雨の日記(あまのにっき)

雨男(じゃっくあまの)の日記。登山、自転車、陶器、グルメとか。

【沢登り】赤木沢(北アルプス)

youtu.be

8月11日~12日、1泊2日で赤木沢に行ってきた。
訪問は2年ぶり2回目となる。

 

1日目 折立連絡所~太郎平小屋~薬師沢小屋
2日目 薬師沢小屋~黒部川源流~赤木沢出合~赤木沢~
    大滝~最初の二股を右に~北ノ俣岳~太郎平小屋~折立連絡所

 

詳しいルートは、ヤマレコ参照

www.yamareco.com

 

午前2時前に有峰連絡所に到着。
すでに24台待ち、160mの行列ができている。
その後も続々車が到着するが、6時定刻までゲートは開かない。

f:id:jack-amano:20180814124445j:plain

折立駐車場は予想通り満車。
登山口より500m離れた臨時駐車場に回される。

f:id:jack-amano:20180814124525j:plain

f:id:jack-amano:20180814124610j:plain

7時40分、登山口出発。曇り時々雨。
登山口は人だらけ、続々と人が来る。
早々に行列登山でうんざりなところで、雨が降り始め、嫌々雨具を着込む。
激登りで雨具の中は汗でびっしょり、もう帰りたい。
登りが緩くなったところで雨は止み、雨具をザックの中へ放り込んだ。

f:id:jack-amano:20180814124704j:plain

f:id:jack-amano:20180814124717j:plain

10時50分、太郎平小屋着。
昼御飯は小屋で、念願のネパールカレーを注文。
スパイスの効いたシャビシャビのカレー。
ドローンを飛ばす。人が多いと注目の的だ。

薬師沢小屋まで写真を撮りながら、のんびりと進む。
天気は曇り時々晴れ、気温も低く快適に歩ける。

f:id:jack-amano:20180814124749j:plain

f:id:jack-amano:20180814124754j:plain

13時30分、薬師沢小屋着。
予想通りだが、時間が余る。
小屋の2階のテラスで、ドローンを飛ばしたり、関東のグループとの会話で
時間を潰す。関東グループとは、沢から下山後までずっと一緒だった。

今回は軽量化のための、小屋食を選択した。
自分で用意するのは、2日目の昼食のみだ。
小屋の予約状況は153%、3人で2枚の布団。
意外に余裕があり、狭苦しさはなかった。
(テン泊に慣れたせいか)

f:id:jack-amano:20180814125252j:plain

17時、夕食。
ご飯と味噌汁食べ放題。
19時、朝食を弁当にしてもらったので、弁当を取りに行く。
そして就寝・・・別グループの会話・イビキでうるさい、寝れん。

4時、起床。
弁当を食べて、5時過ぎ出発。
小屋前には、赤木沢目当てだと思われるグループでいっぱいだ。

歩き始めて500mほどで、男女2名のグループを抜かす。
女性はストックを使って歩いていたが、河原歩きに慣れておらず、
沢初心のようだ。
そこから100m、渡渉ポイントを探して後ろを振り向いたら
ちょうどその女性が見事に背中から沢にドボンしていた。
メンバーの男は気付かず進んでいたので、大声で知らせた。
この男女は当日のうちに赤木沢を抜けれてのだろうか!?

f:id:jack-amano:20180814125320j:plain

f:id:jack-amano:20180814125322j:plain

6時過ぎ、赤木沢出合着。

2年前のルートを思い出しながら、歩いたので迷いはなかった。
増水もなく、渡渉を心配することもなかった。
ドローンを飛ばし、撮影タイム。

f:id:jack-amano:20180814125317j:plain

f:id:jack-amano:20180814125527j:plain

赤木沢に入り、気持ちよく小滝を登っていく。
2つの滝(3段の滝と大滝)は巻いた。
関東グループは3段の滝を登っていたが、チャレンジする気もなく、
ロープも持ってきていないので、早々に巻き道へ。

f:id:jack-amano:20180814125509j:plain

大滝の上でドローンを飛ばした後、最初の二股を右へ。
適度な小滝が続き面白い。
湧き水(源流)がでてきたところで、沢登り終了。
着替えて水を汲み、北ノ俣岳へ向かう。
懸念していたハイマツは踏み跡を見つけ、苦労せず抜け切れた。
あとは一般の登山道。太郎平小屋で休憩し、猛スピードで下山した。